あつひめ面白いです!再放送ありがとうエネッチケーありがとう面白い。
こんなに熱中したのは久方振りにまかりこしましてございますヽ(゚∀゚)ノ
有名偉人たちのイメージも変わった。
ただ「○○をした人」って史実しか知らなかったけれど
ああ、こういう人だったから、ああいうことを出来たんだなあ、と、しみじみします。
サントラCD買ったんですよ。すごい良かったです。
音楽聴いてるだけでマジ泣きしてしまった。こんなの初めて。
偉人といえば、最近小耳に挟んだ偉人の良い話。
先輩後輩で、ともに文学を志し、のちに違う道へといった偉人が二人居たらしいのですが
お互いがお互いに影響を与え続けたという、深い縁を交わした人生だったそうです。
私からすると、男の人はすごく孤独に見えます。特に芸術・文学関係。
その孤独の中で、自分と同質の魂を持つ人間と出会えたっていうのが、ほんと奇蹟で、
ほんと素晴らしいことだったんだろうなあと。
やおいが好きーってのも、そういう「唯一無二の絆」への憧れが
根底にあるのかもしれません。
そういうのは男同士だからこそだと思っているので。
あ、でも
仮面のまやとますみさんは男女だけど、あの二人の絆も凄まじいですヽ(。・`ω´・)ノ!!
スポンサーサイト